SSブログ

LED電球 [家電]

最近流行のLED電球を導入してみた

導入したのは、東芝ライテック製LEL-AW6N(60W相当で白色)です

R0020231.JPG

LED電球は、正確には、今回初導入ではないのだ

春先の新居への引越しの際、
ちょうど良い機会なので、LED電球を導入検討してみた

ただし、当時はまだ割高で、40W相当で一個約8000円もしていた
※当時っても、4ヶ月くらいしか経ってないんだけども(笑)

んで、全ての電球をLED電球にするのは、さすがに無理!ということで、
高い位置にあり、交換が困難な階段灯のみ先行的に導入し、
他の廊下灯、トイレ灯、洗面所灯などは、安くて寿命の長い電球型蛍光灯にすることにした

初期導入の電球型蛍光灯
R0018915.JPG
3個で980円なり 安!(笑)

同時期導入のLED電球 同じく東芝ライテック製LEL-AW4N (もう旧型なんですね)
R0018890.JPG
R0018887.JPG
2009年4月頃は一個8000円もしたんです・・・・(T_T)


しばらく使っていると、LED電球と比べ、電球型蛍光灯の使い勝手の悪さが目に付いてくる

やっぱり、蛍光灯はスロースターターと言うか、スイッチ入れた直後はかなり暗い・・・のだ

段々明るくはなるが、明るさMaxになる前に、もう用が済んで消してしまうこと多数(笑)

一般的に、電球を設置しているところって、
基本的に、常時ではなく一時的に明るければ良い場所な訳で・・・

電球型蛍光灯は、やはり不向きと思っていた

色々調べてみると、電球型蛍光灯でも各社立ち上がりの悪さを克服する努力はされている模様
でも、高機能型は結局高価なんだよねぇ


そんな中、こんな記事を見つけた

なんですと!
LED電球で60W相当型が一個4000円切ってる!


秋葉に行って来ました(笑)


買ったのは、LEL-AW6N/2 (型が変わって「/2」が付いているのね)
購入店舗は俺コン秋葉 一個3830円なり (税込みだったっけ?)
R0020224.JPG
R0020225.JPG
R0020226.JPG
調光機能のある器具には取り付けできないらしい
後の計画で、電灯消し忘れ防止で自動化を狙っているので、ココは気にしておこう

普通の電球、電球型蛍光灯、LED電球の大きさを比較
左から、LED電球、電球型蛍光灯、普通の電球
R0020342.JPG
R0020343.JPG
電球式蛍光灯はデカイ!
LED電球は金属の部分(放熱器らしい)が妙に目立つ
でも、まぁ 小型の器具じゃなければ、なんとか付くでしょう 長さ方向のみ要注意か?

さすがにLED電球は、スイッチオンですぐにMax明るい!!

すばらしいですねぇ!

コチラの記事でもありますが、触っても熱くないってのはビックリ! (当たり前なのか?)


でも、4ヶ月前に8000円していたのが、もう4000円と、
業界的に競争激化で値落ちペースが速いようなので、
急ぐ必要の無い人はもう少し様子を見るのも良いかも知れない

シャープの調光器対応LED電球も気になる所だし











調光器対応のシャープ製はコチラ やや割高ですね






nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。